職場訪問〜いらっしゃい
未分類
つい先日、日本人の看護学生3名を私の勤める病棟へ案内する機会がありました。今まで、スウェーデンの病棟を見たことが無いとのことだったので、参考になったかな。日本との違いなども聞けて、私にとっても興味深かったです。
と、こんなこともあり、全くやる気のでなかった『学生指導』単科の要項を最初のミーティングから約2週間後に開く気になったりもしてます。そこで、初めて学習プラットフォームの「ピンポン」にログインしてみたら、私の登録科目に『学生指導』単科が入ってないよ(爆)。
先生に電話してみたら、確かに登録はされているとのことだったので、IT課が手直ししてくれるのを待つばかり。でも、もし、先日日本人学生の病棟訪問が無かったら、来月下旬の最終提出期限の2週間くらい前まで課題をほっといた可能性があったので、私としても結果的に助かっていたと。。。
と、こんなこともあり、全くやる気のでなかった『学生指導』単科の要項を最初のミーティングから約2週間後に開く気になったりもしてます。そこで、初めて学習プラットフォームの「ピンポン」にログインしてみたら、私の登録科目に『学生指導』単科が入ってないよ(爆)。
先生に電話してみたら、確かに登録はされているとのことだったので、IT課が手直ししてくれるのを待つばかり。でも、もし、先日日本人学生の病棟訪問が無かったら、来月下旬の最終提出期限の2週間くらい前まで課題をほっといた可能性があったので、私としても結果的に助かっていたと。。。
スポンサーサイト